|
キーボードのレッスン

2022年秋にコンサートします!
ドレミの会とシンクロ会の合同発表会です。
詳細は後日。
合同の発表会は初めて。
楽しみです(^^)
♪ミニコンサートやりました♪
ドレミの会は11月19日
シンクロ会は11月16日
ちょっと早めの2021年のおさらいコンサートをしました。
この年はコロナに振り回され、2か月にわたる休講が2度もありました。
それでも皆さんがやめることなく音楽を続けてくださることは
この上なくうれしいです♪
コンサートの後のお楽しみの懇親会
コロナの影響でできなくてさみしいけれど、
はやくできるといいなあ〜
横須賀市生涯学習センター まなびかん に常備していただいている
12台のYAMAHA製ポータートーンを使ったグループレッスンです。
≪レッスンの内容と目的≫
・ポータートーンの機械操作を知る
・耳なじみの曲のメロディーをひく
・ポータートーンの操作で伴奏をつける
・楽譜の記号を少しずつ知る
・会の人たちと親睦を深める
・まなびかんまつりなどに積極的に参加して達成感を味わう
・ともかく細く長く音楽と親しむ
≪ドレミの会≫残席1名
レッスン日:金曜日10:00〜12:00(準備・片付けを含む)
会費:月3回 3000円
現在会員数:男性5名・女性5名
会の設立:2007年1月
≪シンクロ会≫満席
レッスン日:火曜日10:00〜12:00(準備・片付けを含む)
会費:月3回 3000円
現在会員数:男性1名・女性10名
会の設立:2018年4月

横須賀市生涯学習センター まなびかん に常備していただいている
12台のYAMAHA製のポータートーンを使ったレッスンです。
まずは右手でメロディー弾けるように♪
楽譜が読めなくても大丈夫。
カタカナでドレミを書いちゃいましょう〜 よく知っている曲を
課題曲に選んでいるので気楽に楽しめます。
キーボードの機能をフルに活用すれば
イントロからエンディングまで華やかな演奏に仕上げられます。
その機械操作がちょっと大変!
でも大丈夫。
ゆっくり、何度でも、繰り返しやっているうちにわかってきます。
何度も失敗して、何度もやり直していくうちに楽しくなっていきます。
キーボードの機能を使わずにピアノ演奏をしたい方もOK!
いろんな形で演奏が楽しめるのがキーボードです。
グループレッスンでお友達を作って楽しく!という方は
ドレミの会 ・ シンクロ会
集中的に学びたい方は 個人レッスン
あなたがお持ちのキーボードに対応します。
お友達といっしょに♪という方は、ミニグループレッスンはどうでしょう。
様々な形であなたの音楽ライフ、お手伝いします。
お問い合せ
|
|