2022年5月4日
横須賀芸術劇場オープンデーに参加しました♪
客席2000人の大劇場。
舞台からの眺めは貴重な体験でした。
そして小さなトーンチャイムの音も丸く柔らかく響きました。

≪演奏曲≫
・ラ・ラ・ルー
・スカボロ・フェア
・横須賀市歌
トーンチャイムの日・ジャンボリーに参加します。
≪日時≫
2022年6月24日 14時開演
≪会場≫
ルーテル市ヶ谷センター
≪演奏曲≫
・ラ・ラ・ルー
・スカボロ・フェア ロングバージョン

2020年1月から新型コロナ感染拡大の影響で活動を休止していましたが、
2021年のクリスマスコンサートから今後の活動を進めてまいります。
施設様やイベントにあったより良いものを創っていきたいと思います。
お問い合わせやご相談をお寄せください。
知恵を出し合ってコロナに負けない楽しい時間を考えましょう♪
お問い合せ・ご相談
アンダンテの訪問コンサート・音楽リクレーション2022
ご依頼・ご相談は随時受付中。
2020年1月から新型コロナ感染拡大の影響で活動を休止していましたが、
新規感染者数のだいぶ減ってきましたので、活動を再開しました。
とはいえ、気を緩めず感染防止を考慮すると、これまでと同じようにはできません。
それでも皆さまと一緒に音楽を楽しみたいという願いはこれまで以上です!
下記をよくお読みいただいて、ご理解ご協力いただけるようでしたら
是非お声掛けくださいませ。

♪2022年9月までは完全無料でコンサートをさせていただきます。
*交通費も一切なし、完全なボランティアです!
withコロナ時代の新しいコンサートの形を模索中であることをご理解ください。
♪観覧人数もコロナの状況に合わせて調整してください。
今までは1施設様に1公演でしたが、2〜3公演が可能です、ご相談ください。
また、感染対策について事前にお打ち合わせをさせてください。
♪一緒に歌っていただく曲は
*歌う場合は鼻歌程度に小さめに歌っていただく。
*手拍子やリズムうち、手遊び、軽い体操など
声を出さずに楽しくご参加いただく曲をふやします。 *お貸ししていた小物楽器などは感染予防の観点から、
使わないことにしました。
貴施設様でご用意いただけるものがあればお願いします。
♪公演は30〜45分です。ご相談に応じます。
コンサート内容は 童謡唱歌・映画音楽・昭和歌謡曲など
耳なじみのある曲を集めました。
♪会議用テーブル(幅1800×奥450×高700o)3台
またはこれに準じたテーブルや台をご用意ください。
♪駐車場も1〜2台分、お願いいたします。
お問い合せ・お申し込み
楽しく2021クリスマスコンサート終わりました。
中でも新鮮だったのは今回初コンサートの
「ジュピのえんがわ」での「ツキイチコンサート」
子どもたちはもちろん、スタッフのお母さんたちが
ノリノリでコンサートを盛り上げてくださいました。
アイドルってこんな気分!?!?(笑)
詳しい様子はこちら「ジュピのえんがわ」さんのブログで。
↓↓↓
「ジュピのつきいち」はクリスマススペシャル!
病院のコンサートではコロナということで
いつものホールには限られた人数の患者様。
そのほかの患者様は各病棟でLIVE配信をご覧いただきました。
アンダンテにとってもはじめてのLIVE配信。
その技術を盗んでくるつもりでしたが、演奏で手いっぱいで(笑)
中継の動画ではどんな感じだったのでしょうか〜
高齢者施設様では
コロナ感染拡大により長いことイベントを行えず、、
私たちアンダンテのコンサートが久しぶりのイベントとか。
気合入っちゃいます♪
手遊びで一緒に笑ったり、
クイズに答えていただいたりで、あっという間の40分コンサート。
楽しかったよとお声掛けいただいたり、
涙ぐんだりされている方を見かけたり、
やっぱりコンサートはいいなあ♪と感動をたくさんいただきました。
幸せな時間でした。





≪これまでの主な訪問演奏先≫
順不同 敬称略しました。
横須賀美術館
市ヶ谷ルーテル教会
横浜イギリス館
大山能舞台国際文化芸術祭
ショッパーズセンターステージ
メルキュールホテルブライダルフェア
奥志賀高原森の音楽堂
くりはま花の国
ソレイユの丘
横須賀市ボランティアセンター
高齢者施設
障碍者施設
保育園
小学校
病院
横須賀芸術劇場
横須賀市はまゆう会館ホール
横浜市港南区民文化センターひまわりの郷ホール
追浜ファミリーコンサート
追浜市民サロン
など
2005年7月より、クリスマス時期のみならず、様々な音楽祭やイベントに
参加して研鑽を積んできました。
高齢者施設や保育園様などの参加型コンサートはご好評をいただいております。
私たち演奏する側もお客様の反応が何よりの励みとなり、
ご訪問させていただくことを楽しみにしています♪
お問い合せ・お申し込み




|